ハロウィーン、ずいぶん日本でもポピュラーになってきました。
都会のハロウィーンは一生懸命飾りつけないと(デパート以外は)地味でしたが、米沢のハロウィーンは周囲を山に囲まれているため、この季節、町中どこからみても天然のハロウィーンカラーに染まり、気持があがります。実りと収穫の色は心が豊かになりますし、なんとなく体も温まりますね。
このハロウィーンは、日本のお盆のようなもの。キリスト教の行事とケルトの行事を一緒にしたのがはじまりだそうで、死者を慰めるための日ですが、子どもと話していたら「え、、お菓子をたっぷりもらう日じゃないの?」と。子どもたちはお菓子(どこぞはお寿司を薦めてた)が楽しみですよね。
ハロウィーンの晩、あの世からたくさんの魔物がやってきて、私たち人間に取り憑き、魂を奪おうとするのを防ぐために仮装するのだと聞いたことがあります。
仮装してお化けの格好をしていたら、魔物は私たちを人間だとは思わないので助かる、とか、怖い仮装をみてびっくりして逃げてゆく、とかそんな言い伝えなんだとか。
でも、最近の人間社会ってとてもフクザツカイキ。違う意味でコワイから、ハロウィーンの魔物を心配しなくてもいいかもしれません。
昨日アメリカの友人から届いたメールには、今年は“アナ雪”の衣装が爆発的に売れているのだと書いてありました。
かわいらしいプリンセスの魔法で魑魅魍魎を退散させてもらいましょうか。
どうぞ、楽しいハロウィーンをお過ごしください。